この丸園ブログで、御成道研究会の告知をさせて頂ています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「日光御成道 大門宿の実像」
美園地区を南北に貫く御成道。徳川将軍の日光社参は、幕府の威厳を世の中に示す重要な活動にもなっており、供奉大名とその家来も宿泊した大門宿の成立や運営を理解することは、美園の歴史を知るうえでもカギになるでしょう。
将軍が江戸城を出発し、最初に宿泊する岩槻城下の一つ手前の宿である大門宿は、壮大な規模の行程を守る殿(しんがり)の宿として、大きな役割がありました。
その結果、長屋門が備えられ、上段の間のある母屋を持った本陣の建物が造られ、さらに、将軍の供奉大名とその家来が宿泊する際には、地元の住民も多大な協力をしています。
今回の御成道研究会では、大門宿の成立や運営を理解すると共に、地域住民との関係も探っていきます。
前回に引き続き、今回も二部構成でさせて頂きます。
第一部は、上記・大門宿について講演形式で行います。
第二部は、参加者同士で意見交換できる時間を設けています。前回は短時間であったことから、主に各人の現状認識の共有に留まりましたが、今回は時間を多くとり、参加者間で共通する課題観も探りたいと思っています。ここから得られる課題観も、御成道の歴史を地域の将来に繋げられると考えます。
皆様の参加をお待ちしています。
※講演部分のみ、講演~意見交換 皆様のご都合でご参加ください。
お気軽にご参加ください
御成道の歴史に既に詳しい、地元の歴史ご関心がある、これから学ぼうとしている方・・・
幅広く、どなたでもお気軽に参加できます。
■主な内容
1.講演「大門宿の実像」 講師:青木 義脩
・日光社参を支える大門宿の役割
・大門宿本陣の構造
・供奉大名とその家来の宿泊と地域住民の対応
・スライド紹介 江戸から日光早歩き
2.参加者 意見交換
・参加者間で見えてくる課題観の抽出
■日時 2024年10月12日(土)
《講 演》 13:30~15:00
《意見交換》 15:15~16:45
■会場 美園コミュニティセンター 第5集会室 浦和美園駅東口より徒歩1分
■参加費 500円/1人 会場整理・資料代として
■主催 御成道研究会
■後援 一般社団法人 埼玉県物産観光協会 埼玉高速鉄道株式会社
【参加申込方法】※事前申し込みが必要です。
e-mailもしくは電話にて、参加者氏名・連絡先(e-mail&電話)をご連絡ください。
(受付名簿作成にあたり、ご参加される各人の氏名をお知らせ下さい)
※e-mailであれば事務手続きなどもスムーズで助かります
御成道研究会 事務局 丸 志伸(まる しのぶ)
連絡先 e-mail shinobu.maru@bestsaitama.com
電話 090-8348-0288
《御成道研究会について》
美園地区の歴史的象徴とも言える「日光御成道」を基に、美園地区に住む・関わる人々が歴史認識を共有し、今後、なお一層、地域への愛着やプライドを高める機会を拡大することを目的に2023年11月に発会しました。主な活動としては当会メンバー・参画者等による課題提起やプレゼンテーション、議論の場を継続的に設けて参ります。多くの方に当会に関わって頂きながら、地域の歴史の中から見えてくる将来への道筋を描く活動を続けて参ります。
-発会メンバー-
代表 村上 明夫
相談役 會田 真言 青木 義脩 荻野 洋(埼玉高速鉄道株式会社 代表取締役社長)
事務局 丸 志伸
〈事務局所在地〉さいたま市緑区上野田492番地 丸園(運営;株式会社ベストワーク)事業所内
連絡先 e-mail shinobu.maru@bestsaitama.com 電話090-8348-0288e-mail
Comments